【資産公開】アラサー独身 資産運用初心者の総資産まとめ #3(2021年7月)
こんにちわ!スシネコです!
スシネコの独身ロードマップを読んで頂きありがとうございます。
今日は毎月恒例となっている、資産運用初者の総資産まとめ 7月度版を紹介していこうと思います☻
※2021年7月18日時点の数字です。
今回も自分が実際に保有している資産と、実践している運用方法まとめていますので、ぜひご覧ください☻
それではよろしくお願いいたします!
Twitterも更新してますので、ぜひフォローお願いします☻
また資産運用初心者の総資産まとめ6月度版もありますので、こちらもよろしくお願いします☻
【目次】
1)7月度給料・配当金まとめ
【コメント】
7月は給料のみだったので、6月に比べて大きく減少しております☻
配当金も今月アライアンスバーンスタインのみだった為、56,000円でした☻
本業はほぼ残業無し+配当金は来年のNISA枠 120万復活まで増やす予定がない為、年内は毎月ほぼこの数字でやりくりしていく事になるかと思います☻
※アライアンスバーンスタインの金額がこのまま推移してくれれば・・・
2)7月度投資信託金額まとめ
【コメント】
今月も楽天証券の定期積立をしています ☻
・eMAXIS slim S&P500 (楽天証券 毎月定額積立25,000円)
・eMAXIS slim オールカントリー (楽天証券 毎月定額積立25,000円)
それぞれの銘柄をみてみると、
オールカントリー ・・・ほぼ金額増減無し
(増えた分は25000円の定額積立)
S&P500 ・・・金額増えました
アライアンスバーンスタイン ・・・金額増えました
S&P500がやはり好調で、7/12 4384.63の最高値を更新しています☻
7/12~7/17まで4日間下落をしていますが、中長期的にみれば右肩上がりかと思いますので、しばらくは積立し続けたいと思います☻
3)7月度国内株式まとめ
【コメント】
6月~7月で金額の増減はありませんでした。
正直6月末に1株 68円まで上がったのですが、現状55円にまで下げています。
2021年6月 月次の売上データですが、一昨年に比べて小僧寿しは116.9%・デリズは113.1%と好調に推移しています☻
今後も株価は50円代を推移していくと思いますが、上昇する日が来ると信じて保有しています☻(頑張れ小僧寿し☻)
4)総資産まとめ
【コメント】
7月度まとめです。
7月の円グラフがほぼ6月と一緒で「間違ったかな?」と思いましたが、7月版に直ってます☻
投資信託の比率が6月:83.9% → 7月:84.4%になっており比率増です☻
1ヶ月で13万円ほど増加していますが、ほぼ投資信託のみの金額になります・・・
こうなると「投資信託が伸び悩むと資産が増加しない」という流れになってしまいますので、早急に副業での収入が欲しいところです☻
Googleアドセンス合格とアフィリエイト記事作成・楽天ルーム等々を駆使して、収益の柱を立てていきたいと思います☻
このブログ恒例となりましたが、最後に資産運用を踏まえた中で感じた事をペイントで書きましたので、こちらの画像を挿入し今回のブログを終了しようと思います。
モンスターエナジーを飲むと本当に集中できますね☻
成分的に大丈夫なのかと心配になる事がたまにあります☻
最後まで読んで頂きありがとうございました!
これからも資産運用頑張ります!
よろしくお願いします!
スシネコ